愚問をてってれーするの楽しすぎるでしょβ

ESRのエッセイに唆されてPythonする初心者が半端な勉強ログを書き散らす場所 ICT文化にどうしても住みたいという遠大な啓示が下った人の住処/気持ちよさのためだけに/お客様のお忘れになった恥の概念が母胎に届いているようです

アジャイルなど

ちょっと苛々して調子出ないんだけど、やっぱりやる事やった方が心が落ち着く気がするので、やりたいと思う。

 

某所で”あ汁”として出会ったアジャイルについて、先進的なものを作るには、スクラムと共に"クソだ"という話を見た。

 

 

アジャイルが向いているのは世の中にたくさんすでに実装したものがあって、みんな、イメージを共有できるようなプロダクトだけだな。平凡なものを上手につくるのには向いている。

 

アジャイルって、やっぱり、受託仕事で、もし、発注元が許してくれるなら、最高の開発手法だよね。楽をできるという意味で。コンシュマー向けサービスには向いていない。

 

アジャイルについて、少し補足すると、アジャイルの主張の多くは当たり前に正しい。間違っているのは手段が目的化して原理主義化している部分。でも、目的を見失っている現場だと、手段が目的化するのは、とても安心感を与える解決方法。