愚問をてってれーするの楽しすぎるでしょβ

ESRのエッセイに唆されてPythonする初心者が半端な勉強ログを書き散らす場所 ICT文化にどうしても住みたいという遠大な啓示が下った人の住処/気持ちよさのためだけに/お客様のお忘れになった恥の概念が母胎に届いているようです

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Eric RaymondのUNIXへの言及リンクまとめ

The Loginataka: Dialogue between a Guru and a Newbieー英語が母語でない人には読みにくい*1けど読んだ。入門から本格派まで複数の本を薦め、さらに、実際にUNIX類(OpenBSD、FreeBSD、他のLinuxの類)を弄りWizardになるまでを説く。読みにくくても、中二マ…

雑感、Python一筋で行きたいという話

雑多な情報収集も楽しいけど、今はPython一筋で集中するのが結局近道と分かってる。知識の獲得は地面を掘ることに似ていて、一カ所を深く掘ってあれば、 掘り方を理解し蓄積する事ができるから別の知識の土を掘る手順を想像しやすくなるし 知識が有機的に繋…

Comfort Contents

見てると心が落ち着くもの繋がりで趣味を暴露。 ラセターさん、ありがとう [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 発売日: 2003/11/19 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 16回 この商品を含むブログ (5件) を見る あと、Hanni…

Microsoft SQLーサーバ

十中八九、いつか触る気がするから、とりあえず独立のエントリを置いておく。 Explore SQL Server 2012-2014 | Microsoft Explore SQL Server 2012-2014 | Microsoft http://tatsu-umi.hateblo.jp/entry/20141129/1417209801 http://tatsu-umi.hateblo.jp/en…

伽藍とバザールシリーズ

調べた単語 O' Reillyの人がご存命だとは知らなかった。ICTがここ50年のものであることを考えたら不思議ではないけど。 Tim O'Reilly - Wikipedia, the free encyclopedia

IRC続き

IRCクライアントLimeChatでとりあえずFreenodeに入ってみた。#pythonでチャンネルに入ろうとしてみたものの、#python-unregisteredに飛ばされ、見なかったことにしながら勝手が分からないので入退室をしばらく眺めた。 freenode Web IRC (qwebirc)ーブラウザ…

サーバーという存在を認知しようとした

次はワークステーションとPCとサーバの区別がつかなくなった。 多分、サーバっていうのは機能の名前だから、他の二つとは背反でないようにも思う。 同様に、ターミナルとか、あの辺もよく分からなくなってる。

自然言語にまつわる良書

わたしの外国語学習法 (ちくま学芸文庫) 作者: ロンブカトー,Lomb Kat´o,米原万里 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2000/03 メディア: 文庫 購入: 12人 クリック: 189回 この商品を含むブログ (64件) を見る 17か国語を話すリトアニア女性の著書。最高だ…

プログラマの皆さんが使っているらしい情報共有サービス

Qiita - プログラマの技術情報共有サービス Qiita - プログラマの技術情報共有サービス ープログラマのための技術情報共有サービス。プログラミングに関するTips、ノウハウ、メモを簡単に記録、公開することができます。 へー。 Githubは一応アカウントだけ…

Pythonのエンコード

PEP 263 - PEP 0263 -- Defining Python Source Code Encodings | Python.org 日本語をメモで含んだ場合、UTF-8にエンコードしないとエラーが返される。コマンドプロンプトからCLIだけいじって適当に保存すると必ずUNICODEになってしまうので、逐一保存しな…

Radical Evolution

Radical Evolution: The Promise and Peril of Enhancing Our Minds, Our Bodies -- and What It Means to Be Human 作者: Joel Garreau 出版社/メーカー: Broadway Books 発売日: 2006/05/09 メディア: ペーパーバック クリック: 2回 この商品を含むブログ …

論文が置いてある場所 +α

[1112.6063] Collapse of the Hierarchy of Constant-Depth Exact Quantum Circuitsーぶにゅりの人御用達らしい。ICTもある。 Atlas Beta - The new learning environment from O’Reilly ーとあるチャットで知ったやつ。Githubの電子書籍版みたいなやつらし…

英語書くのにちょうどいいツール集

StoryToolz : Resources for Authors ー任意の文章の語彙のレベルとバリエーションを分析してくれる Grammarly | Instant Grammar Check - Plagiarism Checker - Online Proofreader ―スペルミス、文法ミスなどを指摘する校正ツール。校正の厳格さは用途を指…

知らにゃい言語

興味なし Tcl - Wikipedia, the free encyclopedia Lua (programming language) - Wikipedia, the free encyclopediaーブラジル原産だって!!!それだけ!! Apache Spark™ - Lightning-Fast Cluster Computingーアパッチ、スパーク Xcode - Downloads - Ap…

Paul Graham氏の個人ページにはエッセイが豊作

LISPのPaul Graham氏の個人ページ。http://www.paulgraham.com/articles.html エッセイストでもあるのでエッセイが豊作。 いずれ読む。

イベント、ミートアップ、

IT勉強会カレンダーーgoogleカレンダー。 Doorkeeper。例えば、こんなのやってる。 Hacker News - Tokyo | Doorkeeper アテンド。 あと他。

こないだのブラウザFirefox Developer Editionが割と評判いいという噂を聞いたから、Web開発って何?ってことも含めてメモ

Firefox Developer Edition — Mozilla Mozilla、開発者向けのWebブラウザー「Firefox Developer Edition」を公開 - 窓の杜 一般の「Firefox」との大きな違いは、専用のテーマが適用されている点と、「Firefox」に搭載されているWeb開発関連のツールへのアク…

プログラミング言語の基礎概念という本をなぜ欲しいか、計算論理とは、

プログラミング言語の基礎概念 (ライブラリ情報学コア・テキスト) 作者: 五十嵐淳 出版社/メーカー: サイエンス社 発売日: 2011/07 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 60回 この商品を含むブログ (11件) を見る 以下は演習問題のurl。昔は本を持ってなく…

オープンソースの黎明期の立役者たちの意義について自分なりに考えてみる

OS Server GNU Linux Apache Windows IIS 技術的な貢献は普通に多大なんだろうと思う。でも、Eric Raymondが文化が伴わないとハッカーじゃないと言う様に、彼らの特異性っていうのはその文化と、マスに与える影響の大きさにあったんじゃないかと思う。多分、…

以下、本格的に始める前に、ちらちら勉強し始めた時のメモが残ってたので、恥の観念のないと言われる私*1は自分の情報整理のためだけにここに公開してしまう暴挙に出る。 ・・・Python3.3.3・・・・公式のチュートリアルは、3.3には英語しかないけど何とかな…

今具体的にやっている勉強:Python3.3.5.でLife Gameを作る

このマイリストを使って具体的に初めてのPythonコードを書き上げようとしてる。 はじめてのプログラミング ~Python~ ‐ ニコニコ動画:GINZA なんともはや不思議にも、Eric Raymondが 初心者に強く薦める言語、Pythonで ハッカーの象徴としてグライダーエン…

Hacker Public Radio

ESR

調べてたらなんか別のものが見つかった。Hacker Public Radio。読んで字のごときPodcastだと理解するけど、詳しく言うと何? Hacker Public Radio ~ The Technology Community Podcast Network Hacker Public Radio ~ The Technology Community Podcast Netw…

UNIXかLinuxかを使いたい、その動機、吟味

How To Become A Hackerの 基本的なハッキング技術 2.オープンソース UNIX 類をどれか入手し、使いかたと動かしかたをおぼえること。 にある 新米さんがハッカー技術を習得するための唯一最大の重要な一歩は、Linux かフリーの BSD UNIX 類か OpenSolaris …

Eric RaymondがOSSの自由について語る

Shut Up And Show Them The Code 日本語訳 黙ってソースコードを見せなって!黙ってソースコードを見せなって!(きゃっきゃっばんばん) RMSという略称は知ってても、ESRは初めて見たなぁ。なるほど。 後で読みます。

”人類学者Eric Raymond”による黎明期からのハッカー界小史 +α

大体描かれる内容の古い順から。絶対まだまだあると思う。 The Real Programmer Stories A Brief History of Hackerdom: Japanese The Revenge of the Hackers(ハッカーの復讐) 以下の本にもARPANETの話とか、少し載っていた。 http://tatsu-umi.hateblo.jp/…

SageMath

SageMathCloud 数学の人が教えてくれたサイト。Pythonをよく使っているので、という話で薦められた。Pythonと数学の関係を知りたくなったら覗きましょう。

教育の件

Girls Can't Code 翻訳して教育の文脈で多くの人に読んでもらえる様にしたら楽しいかもと思ったこともある。 あと、文科省でなんかやってたんだけど、どこにリンク置いたっけな。

とある地方の人々が連絡取り合うのに使っているというツール

IRC

Slack: Be less busy あと IRC http://tatsu-umi.hateblo.jp/entry/20141128/1417100836 http://tatsu-umi.hateblo.jp/entry/20141128/1417100836

10年かけてプログラミングを学ぼう(白目)

Teach Yourself Programming in Ten Years Peter Norvig著。 まあ、いつものことで、Eric Raymond氏のドキュメントから飛ばされた。 いつか読む。 誰だこの人、ってことで調べた。 Peter Norvig あれ、すごい人なんじゃ…何した人? あっあっ、おもしろそうな…

How To Learn HackingのIncremental-Hacking Cycleを踏まえて、Nethackという簡単な古いゲーム

http://tatsu-umi.hateblo.jp/entry/20141127/1417083852 Let's Play Nethack! (1) - YouTube Nethackっていう古い簡単なゲームの存在を知った。 ライブラリを漁ろう、とかって手順がないのが、実務の人たちのあり方とかけ離れていそうな感じでよい。モンキ…