愚問をてってれーするの楽しすぎるでしょβ

ESRのエッセイに唆されてPythonする初心者が半端な勉強ログを書き散らす場所 ICT文化にどうしても住みたいという遠大な啓示が下った人の住処/気持ちよさのためだけに/お客様のお忘れになった恥の概念が母胎に届いているようです

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

オーバークロック、PCのハードな中身、Windows経由で初BIOS

オーバークロック オーバークロック(OC)っていう単語を知った。 クロック - Wikipedia PCの中身 うおおおすき ぼーっと眺めるのがたのしい。Part4の疲れ具合が癒し系すぎます。 自分のPCの中身が気になってくる。 マザーボード、CPU、メモリ、HDD、グラフィ…

ダイアルアップ接続の音

昔のダイヤルアップ接続の「ピーヒョロロロ~♪」という音は一体何をしていたのかを図解するとこうなる - GIGAZINEダイアルアップ接続の話すき。リンク先でそのまんまな音を聴ける。私にとって当時PCは繋がる時の音を聞くのと、壁紙の映像を見るのと、1日1個…

"データサイエンティスト"の話

http://tjo.hatenablog.com/entry/2015/03/13/190000PythonとかRとかSQLとかDBとか、私が好きな単語が並んでる。興味はある。

Honey Lemon

Women Techmakers presents Kathy Pham: Falling in Love with Computer Science - YouTube自分の現在と似た状況の始まりから、最高の分岐だけを摘まんでいった様な激ヤバシャブSTORYの女性が半生をしゃべってた。

Pythonは型とリストに依存しすぎるから初学者の理解を妨げるという意見とその反論

コード書いてないので、申し訳程度にリンク貼ります。初心者にはC/C++かjavaがイイ!って話への反論だった。arrayうんたらがよくわからなかったのもあって、学習は自覚的に、っていうだけの内容のないメッセージしか受け取れなかった…。Python is bad for be…

アセンブラッ

はっはっはっはっかわいすぎる なんだ君はこっちに来たまえ(錯乱) CPUのハードウェアとしての出来が良くなるにつれて、処理速度が上がり扱える情報量も増えたので、バイナリ→アセンブリ言語→C言語→Pythonという流れで人間とコンピュータのコミュニケーション…

Appleの発表見てた

Apple - Live - March 2015 Special Eventプレゼンうまいなー、"これはショーである"というところに躊躇いがないし、アウトリーチのためには印象って本当に洒落にならないくらい大事なんだなー、とか、accurate and preciseって言ってるけどニュアンスに違い…

GUIをいじるモジュール、tkinterを使うの段

###############################PART6#UTF-8#tkinterというモジュールを使ってGUIに引き渡す from tkinter import *root = Tk()root.mainloop()#1行目がtkinterのインポート。*を使う方が一般的らしい#2行目でルートウィンドウ(GUIウィンドウの土台的なもの…

オンラインコード共有サイト

Stypi https://code.stypi.com/ 初めて知った。こんなのあるんだ…今の私にはすぐには必要なさそうだけど。 Cloud IDE

仮想環境構築ツール

仮想環境構築ツール「Vagrant」で開発環境を仮想マシン上に自動作成する - さくらのナレッジ VMwareやVirtualBoxに追加で使うソフトウェア。楽な仮想環境だという話を聞いたので、もし本当に完全に自力でLinux入れようと思ったら使おうかなと思った。 A list…

テキストエディタ候補

Sublime Texthttp://www.buildinsider.net/small/sublimetext/01

モジュールが分かってきた

############PART5モジュール #UTF-8 #モジュールとは既に作られているプログラムの部品のこと。 #Pythonは最初から様々なモジュールが同梱されておりすぐに使うことができる #import モジュール名で使うモジュールを宣言し、モジュール名.関数名で機能を利…

チューリングマシンのゲーム

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Turing MachineこのTuring Machineで遊んでた。ifとforがあることが分かった。Level4くらいで待って待って矢印ついてるそれは何ルールを説明して!と思ったのが、Level10くらいで自ずと把握でき…

4bitマイコン

むかーし読んでなんとなく直感的にいいなと思った記述、やっと見つけ出した。https://twitter.com/chokudai/status/423248306232246272“@chokudai: プログラミング教育、個人的には、高機能であればあるほど本質はつかみにくいと思ってる。 中3の時に筑駒の…

200 Top Bloggers on Data Science Central – Data Science Central200 Top Bloggers on Data Science Central

フレームワーク、モジュール、ライブラリの違いと使い方が分からない

IDEやPython33同梱ファイルを眺めていて思った。フレームワーク、モジュール、ライブラリの3つの違いと使い方がわからない\(^o^)/ この辺は多分、使えたら実力以上の仕事をさせてくれる魔法のツールたちだと思うのだけど。 とりあえずQt(キュートと発音す…

ゲームを作る人向けの情報(英語のみ)

野生の男 on Twitter: "http://t.co/lYDu3RKZ9o @munificentbob ゲームプログラミングにおけるデザインパターン集。 汎用的なパターンからダブルバッファ、メインループ、オブジェクトプールなどゲーム特有の物まで網羅。 なんとWeb版は無料"英語で殴られる…

読んだやつ

森畑 明昌(東北大学電気通信研究所 助教) - YouTubeあー!ディスコミュニケーション????UIの話は大好き、アポロ計画で宇宙飛行士とエンジニアの間で綿密にやり取りをして人間の役割を決めて行った話とか、あとはシンギュラリティの話にまで発展してい…

変数の置き方、global変数、終端文字"\n"など

#UTF-8 #Part5 #iはinteger(整数)の頭文字#init()は、initial(初めの)の略 def init(): for i in range(height): row= for j in range(width): row.append(dead) field.append(row) def show(): for i in range(height): for j in range(width): if field[i]…