愚問をてってれーするの楽しすぎるでしょβ

ESRのエッセイに唆されてPythonする初心者が半端な勉強ログを書き散らす場所 ICT文化にどうしても住みたいという遠大な啓示が下った人の住処/気持ちよさのためだけに/お客様のお忘れになった恥の概念が母胎に届いているようです

Pythonとデータサイエンス

http://www.ustream.tv/channel/pydatatokyo

4/3はUstreamみてる。

  • スピーカー:株式会社ブレインパッド 佐藤 貴海さん(@tkm2261

  • タイトル:High Performance Python Computing for Data Science
         ~データ分析でPythonを高速化したいときに見る何か~

  • 概要:データサイエンティストの視点で、実用的な高速計算の話題を、クラスタレベル、コンピュータレベル、言語レベル、コーディングレベルの4つの切り口から色々話せればと思っています。あえてチャレンジングなタイトルをつけましたが、会場の方と活発な議論で色々なTipsを高速計算技法を共有できればと思っています。


  • スピーカー:シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 加藤 公一さん(@hamukazu

  • タイトル:NumPy, SciPyを使った機械学習アルゴリズム実装入門

  • 概要:フルスクラッチから最新の機械学習アルゴリズムPythonで実装しなければいけない状況を想定して、それに役立つ情報を話します。NumPyとSciPyの使い方の基本や、計算速度を上げるためのコツを説明します。時間が許せば、ケーススタディとしてscikit-learnのライブラリのソースコードリーディングもやろうと思います。


    他のコミュニティがどうなってるかはほとんど知らないけど、Pythonの大規模なイベントはUstreamやってくれるのでひきこもりたい人間にはとても嬉しい。2014年度Python Conference はごろごろしながらUstreamでみてた。ドキュメントのメンテナンスも組織的にスムーズにされているような気がするし、基本的に親切でマメなコミュニティだな〜という印象で、信頼感がある。データを扱う人たちが多いコミュニティだからなのかな?