愚問をてってれーするの楽しすぎるでしょβ

ESRのエッセイに唆されてPythonする初心者が半端な勉強ログを書き散らす場所 ICT文化にどうしても住みたいという遠大な啓示が下った人の住処/気持ちよさのためだけに/お客様のお忘れになった恥の概念が母胎に届いているようです

2015-04-12から1日間の記事一覧

"テレビ壊れた直して"イベント発生した

テレビが壊れたから直せって言われたからちょっと中断して電源とか見る。本当にこういう事言われるんだ!と思った。最悪の場合はヘルプデスクに電話という運びになるし、私はヘルプデスクの人と話すのが大好きなので引き受けた。Javaだ、入ってる!どこだろ…

Twitterなどの情報収集SNS

ツイッターが無ければ生まれなかった論文 - 竹内研究室の日記Twitterがなければなかった論文のことが書かれている。後で読むかも。さっと見た感じビッグデータと忘れられる権利の話とかのように見た。CPS(Cyber Physical System)という言葉からもわかるよ…

MinGWとEclipseの環境構築-2

MinGW。 MinGW - Wikipedia ダウンロードは以下から。 http://www.mingw.org/ あれ。Exploror検索したら既にMinGWの文字列があるぞ。もしかしてQtってそれ自体がMinGWの一部? MSYSとは。 MSYS - Wikipedia ほぼすべてを引用するけど、要は “MSYS(Minimal SY…

やること

とりあえず、怒涛の如く未知の事象が与えられているわけだけど、1. MinGWでGCCとEclipseとCの環境構築2. 実際のコードを書く、何度も書く3. レポートにする4. UMILで記述してみるこういう順番になる。

CVS

CVSとは 【 Concurrent Versions System 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典Gitの仲間かぁ〜。

UML、そして文章の表記について本

UMLとは 【 Unified Modeling Language 】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 UML 【Unified Modeling Language】 オブジェクト指向のソフトウェア開発における、プログラム設計図の統一表記法。Rational Software社のGrady Booch氏、James Rumbaugh氏、I…

Eclipse

完全にWikipedia信者の動きになってるけど、とりあえず便利なんだ。Eclipse (統合開発環境) - WikipediaIBMが開発したIDEなのか。1990年代末以来で、JAVAで書かれている。2001年からオープンソース化。あー、ちょっとオープンソースの運営の話がある。あ、こ…

開発者のひげ

Cobolの開発者が女性だとは知らなかった。Smalltalkは開発者がひげが薄かったので将来性にもかかわらず流行らなかった、など。加筆する。これは一体誰が言い出したんだっけ。顔と名前と言語をペたぺた貼りたい。

GCC

げー。ソースコード公開してるの。見るほかないじゃない、他人のパソコンで見たい。この非力なPCは大事に大事に労ってあげて、あまり使わないように使いたいんだ私は…。見たって何にもならないけど、見たい。

オブジェクト指向言語が遅いわけ

今現在の理解だと、こういう感じ。メソッドを使うなどして、メインルーチンの他にサブルーチンを次々に持ってスタックをいっぱいにするので、メモリを食って遅いのだそう。メソッドもサブルーチンを作るんだ…。わけがわからないよ。グローバル関数なんか、ず…

コンピュータ歴史博物館

Honorary Council | Computer History MuseumへえComputer Historyなんていう分野があるのか。科学哲学の一分野なのかなあ、http://www.computerhistory.org:title the Computer History Museumこれ。前から興味がある。サンフランシスコ。SF作家の野尻抱介…

α版とかβ版とか

ベータ版 - Wikipedia オープンベータとクローズドベータか〜。で、さらに粗削りのアルファ版 - Wikipedia商業ベースのソフトウェアなんかだと、技術的負債という言葉を聞くこともある。それは、β版が持っていて、徐々に返済されてゆくべきもの?

Cについて

なんだかCはANSI基準に従う以前と以降で別物らしい。ANSI以前のCを"純粋なC"と表現したりするらしい。CがANSI基準に従うってどういうこと?文字コードのひとつにすぎないと思っていた。 ANSI C言語の開発者のブライアン•カーニハンとデニス•リッチーの書いた…

論理回路の記号

論理回路(logic circuit)か。0/1と関係するのか。大きく分けるとTTLとCMOSの2種類があり、ブール演算によって0/1で演算方法を決める?いずれ覚える日も来るかもしれないな〜。

MinGWとEclipseの環境を構築する

とりあえず項目だけ作っておく。今日12時頃に起きてやるんだ。本当なんだ。体力あるんだ。やりたくな〜い。Ubuntuを水に沈めて棒でつつきた〜い。一時間でCでASCIIを表示するスクリプト1個かぁ〜。そんなにすごいもんじゃないように思える。思うんだけど、私…

揮発性の高いメモリの種類

”RAMにはDRAMのほかにもSRAMやSDRAMやRIMMなんかがある” DRAM 【 Dynamic Random Access Memory 】 半導体記憶素子の一つ。読み書きが自由に行えるRAMの一種で、コンデンサとトランジスタにより電荷を蓄える回路を記憶素子に用いる。 情報の記憶が電荷によっ…